リンク
奥さんの新しいお菓子専門のブログです。
SWEET HOME * SWEET TIME golf.fd119.com シングルママは大忙し ∞進数 Greenthumb 鳴木屋輪店 ママチャリからレース用自転車までまで幅広い取扱をしているショップです。 The dream from kitchen 奥さんの料理ブログです。 フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 はじめまして 自己紹介 消防 アトラスオオカブトムシ 国産カブトムシ ヘラクレスオオカブトムシ コクワガタの飼育日記 スズムシの飼育日記 オオクワガタの飼育日記 虫 息子・娘 資格・試験 その他 未分類 以前の記事
2008年 01月 2007年 09月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
仕事が終わり、帰りの途中、新宿駅を歩いていると、 警察から職務質問をうける。 警 「すみません。最近、ナイフ等を所持している人がいる事件が多発しておりまして申し訳ないのですが、所持品を検査させてもらえないでしょうか?」 で、でました。職務質問。 俺、かなり怪しまれていたようです。大汗 格好はニット帽を深くかぶり、リュックを背負っている・・・。 たしかに、サラリーマンには見えないだろうよ!! 俺 「で、でた・・・。(めんどくさぁ~。)あのさ、俺も一応、公務員なんだけど。」 身分証明書を見せるも、リュックの中身まで確認された。汗 警察と若干の世間話をしてわかれる。 ナイフは所持していませんが、 うちには落ち着きがなく暴れる息子と、俺が抱いても泣き止まない娘がいます。 ■
[PR]
#
by hiderescue
| 2006-10-26 22:34
| その他
まえの独り言で、ウルトラマンのソフトビニールがいっぱいあることを書いた。 通常、新品を買うことが多いんだけど、ときにフリーマーケットで手に入れてくる。 と、いうか、フリーマーケットに行くとひーくんはとにかくウルトラマンを探しまくっている。汗 所詮、フリーマーケットで出品されているものですからね、ボロボロなんです。 かわいそうなくらい。 で、フリーマーケットで購入してきた特にへこたれているのがこの人達。 ![]() ![]() ウルトラマンパワードとウルトラの父 かわいそうなくらい、塗装がはげています。 ほかのウルトラマンたちもそうなんですけど、遊んでいると、やっぱり摩れて塗装がはげてくるんですよね。 で、まえに、ヨドバシカメラホビー舘で相談したら、 ペンタイプのカラーをススメられ購入しました。 しかし、ぜんぜんダメ。シルバー自体の色も違うし、あっと言う間に塗装ははがれました。・・・・・ヨドバシの店員にだまされた・・・。 「これなら、完璧に色が出ますから!!」って、自信満々で・・。大うそじゃん!! ネットで調べると、ウルトラマンのおもちゃはソフトビニールで作られているんだけど、それ専用の塗料があることを発見しました。 ![]() これが今回買った、ソフビカラー(ナガシマ) ソフトビニール専用のカラーです。 とりあえず、シルバーと薄め液を購入。この2つで千円程度です。 ほかの会社では、Vカラー(イリサワ)というソフトビニール専用塗料が有名のようですが、これらの商品、その辺の玩具店ではなかなか扱っていないようです。 自分の調べた範囲ですと、 ソフビカラー(ナガシマ)は、東急ハンズ Vカラー(イリサワ)は、ユザワヤ で、購入できます。 地方の方は、通販で購入するのが一番妥当だと思いますよ。 after ![]() ![]() シルバーの色も同色で、違和感もまったくなく、かなり満足のいく仕上がりです。 カラーはシルバーしか買っていなかったので、ウルトラの父の目まで、とりあえず塗ってしまいましたが、今度、べつの色も買って補修する予定です。 でも、シルバー以外を買ってもほとんど消費しないと思いますが・・。 ![]() ほかにも、摩れている人たちを補修する。 頭のてっぺんとか、手、足なんかはかなり色が落ちていました。 いっぱい、遊んでるからね。仕方ないよね。 それにしても、シンナー系の塗料なんでかなり臭いので注意してください。 とぉ~さんはぁ~、よなべ~をしてぇ~、 うるとらまぁ~ん、補修してくれたぁ~~~~!! ひーくん、感謝してくれるかな? ■
[PR]
#
by hiderescue
| 2006-10-23 23:02
| その他
最近、プリンターの調子が悪い。 使っている機種は、エプソンのPM-950C 結構、昔に買ったものです。 それが、写真印刷をすると、線が出る。目詰まりかな?とクリーニングをかけても直らない。 それどころか、クリーニングをしていると、ほとんど使用していないインクも減る。 おいおい、ほとんど使用していないカラー印刷なのになんでこんなにインクが消費するんだ?? どうも、インクカートリッジに内蔵されているチップも関係しているようです。 うちのプリンターは7色も使用するので本当に不経済。 リサイクルカートリッジを使用していますが、それでも高いです。 で、こんな、まともに印刷できないプリンターを使用するぐらいなら、 買い換えたほうがいいんじゃないか?ってことで、我が家の財務省に起案を提出しました。 1 ほとんど黒でしか印刷していないのに、カラーインクも減り不経済である。 2 調子が悪く、まともな写真を印刷できない。 3 現在、デジカメの写真印刷は業者に注文しているので、きれいな印刷は求めない。 安い、プリンターでかまいませんので買い替えをよろしくお願いします。 そこで、ピックアップしたのが、 ブラザー の DCP-115C という複合機。 プリンター、カラーコピー、スキャナ、フォトメディアキャプチャー の機能がついています。 現在、型遅れでかなり安値で流通しています。 で、私の気持ちが財務省にとどき、決裁が通りましたので、早速購入させていただきました!! 送料込みで7200円です!!(激安!!) (この機種、ネットの評価もかなり高く、値段の元は絶対取れるとのことでした。) ブラザーはインクの値段が少々高いらしいのですが、 それは、ink77 というサイトで購入することによって何とかなりそうです。 早く届かないかなぁ~! このサイトでは、詰め替えインクだけではなく、エプソンなどのインクカートリッジのチップを永久にしてある、詰め替え用カートリッジなども売っています。 これからの年賀状シーズン。インク代が馬鹿になりませんから、このようなところで、 コストを下げるのもいいんじゃないでしょうか? ■
[PR]
#
by hiderescue
| 2006-10-21 21:22
| その他
ひーくんの大好きなウルトラマン。 いつの間にかこんな数に・・・。 ![]() これ、ウルトラマンの仲間だけで、怪獣は別です・・。汗 (怪獣はそれほど多くないですが。) これでも、まだまだ、持っていないものもあるんですよ・・。 集めたらどうなることやら。 この中で、ちょっとマニアックなのだと、 ニセウルトラマン、ニセウルトラセブン、ニセガイア などがいます。(見つけられますか?) いまは売っていないので結構貴重かもしれません。 (箱を開けて遊んでしまったので価値はないと思いますが。) ひーくん、なぜか偽者ウルトラマンが好きだったりします。 ![]() 写真家ひーくんの撮影。 なぜか、ニセウルトラマンとウルトラマンパワード。 今日は、夕食後、ひーくんの希望により、 ザ・ウルトラマン(ウルトラマンジョーニアス)第1話を見ました。 唯一のアニメ作品です。 パパが小さなころ見ていたウルトラマンだよ。 ■
[PR]
#
by hiderescue
| 2006-10-20 21:11
| 息子・娘
これから冬が近くなり、インフルエンザの季節になろうとしています。 お子さんをお持ちのおうちは本当に心配ですよね。 我が家でも、インフルエンザは本当に心配です。 とくに、今年は愛娘が生まれ、まだ小さい。 これでインフルエンザに感染したら・・・。 うちでは、毎年家族でインフルエンザの予防接種をしています。 しかし、予防接種は感染しないのではなく、感染してもその症状が軽いだけのこと・・。 日ごろから、感染しないように心がけないといけないってことですよね・・。汗 で、我が家では、空気清浄機を買おうか家族会議?が行われました。 いろいろなパンフレットを見ました。 今現在主流なのは、フィルターを通過させ、空気を清浄させるもの。 いろんなことが書かれています。 ハウスダストに、花粉に、臭いに、ウイルスに・・・。 で、考えると、 空気清浄機って、ゆっくり集塵する掃除機みたいなものでしょ? ハウスダストを集めるっていっても、掃除機にはかなわないし、 部屋で舞ったものを集めるっていっても、それだけの集塵力があるなら 掃除機よりも強力ってこと? 臭いを吸収するっていっても・・・。 空気清浄機って、なんかきれい好き、潔癖症を対象にした、 メーカーの戦略商品に思えてきました。ん~~。悩む。 じゃあ、 何を求めているのか?ってことを考えると、ハウスダストがとか、臭いとか、 花粉とかってより、とにかく、ウイルス、病気にかかりにくくしたい。ってこと。 もし、家族で風邪を引いた人間が出ても、家族でうつしあいたくないってことです。 たとえば、インフルエンザウィルス。 閉め切った部屋で、湿度を50%以上に加湿すると3%しか生きられなかった。 こう考えると、空気清浄機よりも、加湿器を使い、適切な湿度に保つほうが、より予防になるし、もし、外で感染してきても、湿度を上げた部屋では、ウイルスは活動できないってこと。 家族会議の結果。 空気清浄機を買うならば、加湿器を使おう!! 我が家には昨年買ったヴィックスの加湿器がある。 基本的には事足りるのだが・・・。 そういえば、まえに三洋がなにやら開発したとのニュースを見たような・・。 三洋電機独自の電解水技術 へー、鳥インフルエンザにも有効なんだって。 で、ちょっとこの商品に心が動く。 CFK-VW50G 加湿したフィルターを通過することで、ウィルスを抑制し、加湿する水も除菌されているので、カビやいやな臭いがないとのこと。 熱を持たない加湿方式なので、電気代も安く、あかちゃんにも安全との売り文句。 また、家族会議を開きます。汗 ■
[PR]
#
by hiderescue
| 2006-10-19 21:07
| その他
昨日は、娘の初宮詣に、大宮八幡宮にいってきました。 さすがに平日。わたしたち一組だけの初宮詣です。 ひーくんも、正座して良い子にしていました。 「健康に成長しますように。」 午後は、昼ごはんを食べたら、家を飛び出るように外へ。 奥さんの実家からだったので、虫取りあみを持って、さっそく公園に・・・。 ちょっと遠くの公園まで遠征しました。(歩きですけど。) そこで、ひーくん自分で虫取りあみを使い、 トンボ、バッタ、モンシロチョウを自分で捕まえました!! ![]() 捕まえ方を教えたら、一振りで2匹の赤とんぼをGet!! 喜びの笑顔です。 (赤とんぼって、背中は赤いのですが、おなかは青いんですね・・。) ![]() うちは、虫を捕まえたら、逃がします。 そのかわり、写真を撮影!! そうすれば、永遠残りますので。 昆虫写真採集です!! ■
[PR]
#
by hiderescue
| 2006-10-19 19:43
| 息子・娘
昼ごはんを食べたら次は、 環境博覧会すぎなみ2006 ひーくんとふたりで、自転車をぶっとばして行って来ました。 まずは、消防車体験乗車!! ![]() おーい。なんでふてくされているんだ?? ![]() なぜかごきげんななめ? ウルトラマンショーはまだなんだよぉ ![]() しかし、赤バイに乗ると楽しそう!! かっこいーーー!! ![]() つぎは、高井戸工業高校のエコロジーカー? そして、待望のウルトラマンショーの始まり。 環境博覧会と言うだけあって、環境を考えたオリジナルストーリー?でした。 ![]() ウルトラマンメビウス、ウルトラマン、ウルトラマンタロウ バルタン星人、レッドキング、グドン2匹、ニセウルトラマン と、かなりのキャスト。 ショーの最後に流れた、氷川きよしの「未来」 なんかよかったです!! ひーくんも、「なんかウルトラマンいなくなって寂しくなっちゃうよ・・。」 と言ってました。 しかーし、次は握手会ですよ!! ![]() ものすごい、スピードで写真が取れない・・。(苦笑) 実は、2回も並んで握手しました。(笑) ひーくん、楽しかったですか? ■
[PR]
#
by hiderescue
| 2006-10-15 17:50
| 息子・娘
今日は、まず、イベント「自由広場」に行って来ました。 昨年まで、毎年、フリーマーケットに出店していたのですが、今年は娘が産まれ、出店できず。 今年は、掘り出し物探し&ひーくんはイベント参加のために行きます。 朝から、フリーマーケットの掘り出し物を探しにすごい人数。 鳴木屋輪店のうぱうぱさんも、青年会で、フランクフルトやジュースなどを販売していました!!お疲れ様です。 ひーくんは、まず、ザリガニ釣り しかし、ぜんぜんえさを食べないザリガニ。 食べても食いつきがかなり悪いんです。 こんなときはパパの技術は活きる!? このヒモをこう回して・・・。 ![]() ザリガニ捕まえた!!! ヒモを腕に絡めてしまいました。(笑)反則わざ?? ![]() ほかにも、射的、輪投げ、カン倒し、ヨーヨー釣り!! わたアメも食べて、満喫です。 奥さんもお皿をGetしてニヤニヤ。(笑) 娘がいたので、早々家に帰ってきて、お昼ごはんは、 焼きそば、やきとり、フランクフルト!! お腹いっぱい!! お昼から、次のイベントです!! そうそう、新しい、家族?が増えました。 本当は、絶対持ち帰らないはずでしたが・・。 ![]() ■
[PR]
#
by hiderescue
| 2006-10-15 16:41
| 息子・娘
昨日の話。 仕事から帰ってきて、ひーくんと図書館に本を借りに行く。 ただ行くのではつまらないので、公園で遊びながら。 図書館に行って、絵本を2冊読んで、予約していた本を受け取って帰ってきました。 帰り道、住宅展示場でまた、バッタをGet。 ![]() またもや、パンチホッパー、とキックホッパー??? 持ち帰って、奥さんに見せる。 さすがにその大きさに奥さんびっくり!! 自分のひーくんへの目標である、ムシが大好きな子 期待に答えてくれている息子です。(笑) バルコニーから逃がしましたが、大空を羽ばたくように飛んでいきました。 ありがとう~~!! ■
[PR]
#
by hiderescue
| 2006-10-15 16:19
| 息子・娘
相変わらず、風邪が治らないひーくん。 朝と夜に咳き込み、昼間は鼻水がすごい。 薬も効かない。困ったものです。 とりあえず、今日のプールはお休み。 一週間、日をあけて様子を見ます。 だからといって、元気いっぱいのひーくん。家の中でゆっくりするようなたまじゃない。 というか、出かけないと、ひーくんも我々もイライラし良くない。 朝から奥さんが眼科に行くのに付き合い、 午後は俺の実家と公園に遊びに行く。 公園では、ブランコに滑り台などなど遊具で遊び、カマキリを捕まえたり、のら猫を追い掛け回し、高いところによじ登っては飛び降りたり、草むらの中を探検したり・・。 帰ってくると、「怪獣ごっこしようよ~~。」 いいかげん、疲れてくれ・・・。汗 娘に風邪がうつるといけないから早く治してくれよ。 今日もお風呂にいれる。 そろそろ温まったし、身体洗おうか? 「ヤダ!!」 なんで? 「だって遊んでるんだもん。」 洗い終わってから遊べば良いじゃん。 「ヤダ」 早く洗わないとパパ先にでちゃうよ。 「ヤダ」 背中汚れてるよ。洗ったほうがいいんじゃないの? 「ヤダ」 ほかにもいろいろ説得するも通用せず。 いい加減にしろ!!(強引に湯船から出す)「ヤダ・ヤダ・ヤダ・・・。」 身体を洗う。 立って!! 「ヤダ」 立たないと洗いにくいだろ!! 「ヤダ」 いい加減にしろよ!!立たないとぶち切れるぞ!! 5・4・3・2・1・0・・。 背中をバッチーーン!! その後は、最後まで素直でした。(苦笑) 最近、やけに激しい、イヤイヤ病。 赤ちゃん帰りのひとつなのだろうか?それとも、成長過程のひとつなのだろうか? ■
[PR]
#
by hiderescue
| 2006-10-12 21:41
| 息子・娘
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||